そもそも遠距離ってどのくらい?遠距離恋愛の定義
そもそも遠距離ってどのくらいの距離を指すのでしょうか。例えば、相手が電車で5時間ほどかかる地域に住んでいると遠距離恋愛でしょうか?まずは、遠距離恋愛の定義から、一緒に考えていきましょう。
距離よりも移動時間で考える
遠距離恋愛は、基本的に2〜3時間以上かけないと会えない距離のカップルのことを指している場合が多いです。日本国内での遠距離カップルもいれば、日本と海外、国を超えた遠距離カップルもいますよね。国を超えた遠距離カップルの場合は、国際遠距離と言うこともあります。
二人が遠いと思ったら遠距離恋愛
遠距離恋愛は、基本的に2〜3時間以上かけないと会えない距離のカップルのことを指すとお話しましたが、二人が遠いと思ったらそれはもう遠距離恋愛と呼んでもいいのではないでしょうか。1時間でも1時間半でも、二人にとってその距離が遠く、交際する上で障壁になってしまっている部分があるのなら、遠距離恋愛と言えますね。
遠距離恋愛はなぜ難しい?会う頻度の大切さ
次に、遠距離恋愛はなぜ難しいのかについて解説していきます。遠距離恋愛というと、やはり1番のネックになるのは、なかなか会えないことですよね。では、なかなか会えないことが、なぜ恋愛を難しくしてしまうのでしょうか。その理由について解説していきます。
ボッサードの法則
ボッサードの法則って聞いたことありますか?この法則は、アメリカの心理学者であるボッサードが発見した法則で、「男女間の物理的な距離が近いほど心理的な距離は狭まる」というものです。この法則を遠距離恋愛に当てはめてみると、逆に遠距離恋愛は成就しにくいことがわかりますね。この法則を打ち破るためには、お互いの心理的距離が遠くならないようにする必要があります。
心理的距離が離れないためには会うことが大切
それでは、心理的距離が遠くならないようにするためには、どうしたら良いのでしょうか。まずは、こまめに連絡を取り合い、信頼関係をしっかり築いておくことが大切です。そして、やはり会える時間をできるだけ確保していくことも大切ですね。ただ、遠距離カップルが会うためには、時間もお金もかかります。時間やお金をかけた分、会えたときの嬉しさもありますが、恋人とうまくいっていない状態だと、時間やお金を使うことに、ネガティブな気持ちを抱いてしまいかねません。遠距離カップルは、関係を続けていくために、近距離カップルよりコストがかかる分、別れる選択を選んでしまいやすい傾向があります。
パターン別遠距離恋愛の理想の会う頻度
次に、パターン別に遠距離恋愛の理想の会う頻度について解説していきます。先ほど、遠距離といっても、カップルによってその距離の長さは違うという話がありましたね。学生か社会人かによっても使える時間の自由度や金銭の余裕は変わってくるところがあります。今回は、距離の長さごとに、パターン別として理想の会う頻度を解説していきますね!
比較的近距離(2時間以内)|2週間に1度
比較的遠距離(2時間以内)の遠距離カップルの理想の会う頻度は、2週間に1度程度です。2時間以内の比較的近距離ででも、往復だと4時間ほどはかかりますよね。平日の仕事や学校の後に会うとなると、行けなくもないというところかと思います。ただ、会うためにかかるお金や時間のコストは比較的少ない方なので、2週間に1度程度会うのはそこまで負担にならないで過ごしていけるのではないでしょうか。
東京⇄大阪など(3時間以上)|1ヶ月に1度
3時間以上かかる遠距離カップルの理想の会う頻度は、1ヶ月に1度程度です。3時間以上かかるとなると、平日の仕事や学校の後に会うのはなかなか難しいですよね。そうなると、休日に時間を合わせて会う形になってくると思います。会うために新幹線を使うこともあると思いますので、そうなると往復で3万円程かかってきますね。月に1回程度なら生活費の中でうまく調整できるかもしれませんが、2回以上となると金銭的にも大変になってきてしまいます。
東京⇄九州など(要宿泊)|2、3ヶ月に1度
宿泊が必要な距離となると、休日1日だけでなく、会うために2日間は必要になってくることが多いでしょう。また、移動にかかる交通費だけでなく、宿泊のためのホテル代も必要になってくるので、1回会うためにお金も時間もかかってしまいますよね。1回会うために旅行レベルでお金がかかってきてしまうことを考えると、毎月会いたい気持ちはあっても2、3ヶ月に1度程度で会っているカップルが多いです。
遠距離恋愛で会う頻度を決める際のポイント
ここからは、遠距離恋愛で会う頻度を決める際のポイントについて、解説していきます!遠距離カップルといっても距離がそれぞれ違うように、会う頻度もカップルによって違いますよね。お互いにとって無理のない範囲で、楽しく関係を続けられるように、二人にとって心地の良い会う頻度を探してみてくださいね。
片方だけに負担が集中しないようにする
遠距離恋愛では、どうしても会いにいく側にお金と時間の負担が偏ってしまいます。そのため、片方だけに負担が集中しないように会う頻度や会う場所を決めることが大切です。過去に遠距離恋愛をしていた女性Aさんのお話です。当時会いにいくのが女性Aさんだけに偏ってしまっており、お金や時間の負担が大きいと感じられていたようです。また、会いにいくのが女性Aさんだけであったことから、「会いたいのは私だけなのかな、好きなのは私だけなのかな」と不安を感じ、悩んでいたことがあったそうです。
会いにいく側にお金や時間の負担がかかるということもありますが、お互いの会いにいく頻度に差があると、私のことを好きじゃないのかなという不安を感じてしまいかねません。片方だけに負担が集中しないように、話し合ってみてくださいね!
無理なく続けられるペースにする
遠距離恋愛は、どうしても時間とお金によって負担がかかってしまうという話をしてきました。なので、無理なく関係を続けているようなペースで会うことが大切です。お互いの忙しさや金銭的な余裕を考えて、普段の生活を維持しつつ、遠距離でも楽しく関係を続けられるように考えてみましょう!好きな人に会えるなら、楽しい時間を過ごせるならと無理をしてしまうこともあると思いますが、無理をすることで日々の生活に支障が出て、辛くなってしまう可能性があります。お互いの中間地点で会う日も作るなど、無理なく続けられるような工夫をしてみてください。
遠距離恋愛はどのくらい耐えられる?
遠距離恋愛というと、辛いというイメージを持っている方が多いですよね。会えたときの喜びが大きく、幸せがある一方で、辛いことも多いと思います。少し耳の痛い話になってしまうかもしれませんが、遠距離恋愛の難しさについて、ここではお話していこうと思います。大好きな恋人との遠距離恋愛を長く続けていくためにも、厳しさについて知っておくことはプラスに働くこともあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1年〜2年で別れる人が約70%
最初から厳しい話になってしまいますが、遠距離恋愛は1年〜2年で別れる人が約70%です。約70%というと、ほぼほぼ別れてしまうように感じてしまうと思います。ただ、残りの30%のカップルは遠距離恋愛でも2年以上続いているということになりますね。前向きな事例をお伝えすると、国際遠距離を1年以上した後に同棲したカップルや、交際期間4年間を遠距離恋愛で過ごし、結婚したご夫婦もおられます。遠距離恋愛のネガティブな情報が多いことで、不安が大きくなり、心配してしまうこともあると思いますが、そういうときは逆にポジティブな情報を自分から取り込んでみるのもおすすめです。
「遠距離は続かない」説は間違いではない
インターネットやSNSなどを見ていると「遠距離は続かない」説を見かけることがあると思います。1年〜2年で別れる人が約70%とお話ししたように、確かに「遠距離は続かない」説は間違いではありません。ただ、その逆に「遠距離でも続く」を体現しているカップル、ご夫婦もたくさんいます。ネガティブな情報だけに惑わされず、恋人との二人らしい恋愛を大切にしながら、乗り越えられることを願っています。
ピンチはチャンス!遠距離恋愛の結末を結婚にする方法は?
遠距離恋愛をしていると、同棲や結婚の未来が見えないという話をよく耳にします。それぞれに仕事や学校など、自分がこれまで築いてきたコミュニティがあるからこそ、同棲や結婚のために引っ越しをするとなると、かなり大きな決断になりますよね。また、遠距離恋愛からの同棲、結婚により、長年住んできた地元を離れることもあると思います。地元愛が強かったり、ご家族の近くにいたいという思いが強かったりすると、地元を離れることに抵抗がある人もいますよね。乗り越えること、決断することが多いですが、最終的に遠距離恋愛中の恋人と結婚に向かっていくためにはどうしたら良いのでしょうか。ここでは、遠距離恋愛の結末を結婚にする方法について、解説していきます!
遠距離恋愛の期間を最初に決めておく
最初から遠距離恋愛だったというカップルもいれば、進学や就職で途中から遠距離恋愛になったカップルもいますよね。どちらの場合でも、遠距離恋愛が始まった段階で「結婚を前提とした遠距離」の約束をしておくことが大切です。例えば、2年後にはお互いに転職(転勤)をして同棲をしよう、3年後には片方が仕事を辞めて、結婚のために引っ越してこようなど、カップルで遠距離を始める段階で未来の予定について相談しておくと良いでしょう。遠距離の期間が決まっていると、準備もできますし、あと少し頑張れば近くに行ける!と遠距離恋愛を頑張る力にもなりますよ。
毎日こまめに連絡を取り合うこと
遠距離恋愛では、会える回数が近距離カップルより少ないこともあり、不安を感じてしまったり、気持ちがすれ違うこともありますよね。気持ちのすれ違いを少なくするために、LINEやテレビ電話をうまく活用して、日々の他愛もないお互いの状況を共有することから始めてみましょう。お互いが不安にならないように、愛情表現も積極的に交えていくのもコツです。ぜひ、こまめに連絡を取り合うことを意識してみてください。
喧嘩をしたり、浮気が不安になった時でも、もし近距離のカップルであれば、会って解決できることもありますね。ただ、遠距離カップルの場合は、頻繁に会って解決するということが難しいです。解決しないまま、我慢を続けるのもギクシャクしがち。そんな状態で、連絡さえも取り合わなくなってしまったら、自然消滅になってしまいかねません。うまくいかないときこそ、こまめに連絡を取り合うことは大切にしてみてくださいね。遠距離だからこそ、サプライズで家にプレゼントや手紙を届けるのも楽しくておすすめですよ!
会えない時間は自分のために楽しく使う
遠距離恋愛をしていると、会えないことに悲観的になってしまい、日々の生活までも辛くなってしまうこともありますよね。お互い好きで付き合うことを選んだのに、遠距離恋愛をしていることで日常が辛くなってしまったら、別れを考えてしまうこともあるでしょう。会ったときに楽しい話ができるように、お互いの日々を応援し、会えない時間はむしろ自分のために楽しく使ってみるのも大切なことです。一人で生きるのも楽しいし幸せだけれど、あなたといたらもっと楽しくて幸せだと感じられるような恋愛ができると、お互いにとってとても素敵な関係性を築けそうですね。
会っている間は機嫌良く楽しく過ごす
会えなくて辛い夜、寂しい夜を超えてやっと会えた時間は、なるべく楽しい時間にしたいですよね。楽しい時間を過ごせれば、また会いたいな、もっと一緒にいたいなという気持ちも生まれ、次会うまでの時間が楽しく過ごせるようになるでしょう。もちろん会えたときに、お互いの不安や不満について伝え合い、対話をして、しっかりと解決することも大切です。そういった時間をとりながらも、デートの最後は楽しく終われるように過ごせるのがいいですね。この先、さまざまな壁があっても、やっぱりこの人といると楽しいな、幸せだなとお互いに思えたら、同棲や結婚の未来も見えやすくなってくるのではないでしょうか。
遠距離恋愛を乗り越えて幸せな結婚を叶えよう!
遠距離恋愛は辛いこともたくさんありますが、その経験を乗り越えられた二人の絆や信頼はとても深いものになっていくはずですよ。会えない時間が多いからこそ、趣味を充実させ、友達に会ったりもしながらまずは自分の人生を前向きに生きることを大切にしましょう。
その上で、遠距離恋愛は、交通費などの経済的負担も大きいですよね。また、喧嘩をしたときに近距離カップルならすぐに合って話し合いをして、お互いの理解を深め合うこともできますよね。ですが、遠距離カップルにはそれが頻繁にできないこともあるでしょう。ギクシャクしたまま時間が過ぎることもあると思います。「せっかく大好きな人と付き合っているのに、こんなに辛いなんて・・・」近距離のカップルと比較して、このように感じることもきっとあると思います。
だからこそ、会えた時には思いっきり甘えたり、笑顔で過ごすことを意識してみてください。普段は我慢しているからこそ、彼にしてほしい行動を思いっきりリクエストしてみるのも素敵だと思います。そして、嬉しい気持ちは、ぜひ言葉にして伝えるようにしてくださいね。遠距離恋愛では、近距離恋愛以上に大好きな恋人のポジティブな面に目を向けていくようにしましょう。ぜひ、二人の関係を、ぜひ楽しみながら育んでいってくださいね。
だからこそ、会えた時には思いっきり甘えたり、笑顔で過ごすことを意識してみてください。普段は我慢しているからこそ、彼にしてほしい行動を思いっきりリクエストしてみるのも素敵だと思います。そして、嬉しい気持ちは、ぜひ言葉にして伝えるようにしてくださいね。遠距離恋愛では、近距離恋愛以上に大好きな恋人のポジティブな面に目を向けていくようにしましょう。ぜひ、二人の関係を、ぜひ楽しみながら育んでいってくださいね。