こころの悩み

価値観の違いとは?恋人との価値観の違いを感じる瞬間や合わない時の対処法を紹介

ライター
くるみ編集部
監修者
結婚相談所イノセント 代表 坂田
2023.10.12 公開
恋人と過ごしている中で、価値観の違いを感じることってありますよね。価値観の違いに対しては「あなたはそう思うのね」と受け入れられることもあれば「普通はこう思うのに」と納得できないこともあると思います。違う人間同士が一緒にいるとなると、価値観の違いは自然と生まれていきます。むしろ、全く生まれないことはなかなかないでしょう。そこで今回は、価値観の違い、恋人との価値観の違いを感じる瞬間、価値観が合わないときの対処法について解説していきます。価値観の違いを前向きに捉え、乗り越えるヒントを探してみてくださいね。
この記事を読んでわかること
「価値観が合わない」とは、「何にどんな価値を感じるか」について自分とは意見が違っていることを指します。全く違う人生を生きてきた2人が出会い、人生のパートナーとして夫婦になる。それは、決して簡単なことではありません。「好きなら価値観が合うはず」という認識を持っていると、戸惑うこともあるでしょう。乗り越えるためには、まず自分の価値観に向き合うことが大切です。その上でお互いの価値観を共有し、受け止め合うようにしてください。話し合いを重ねることで、2人が自分らしく一緒に過ごしていけるポイントを探してみてくださいね。お互いに歩み寄ることを大切にすれば、幸せな恋愛を続けていくことができますよ。
もくじ
1. 価値観の違いとは? 2. 恋人との価値観の違いを感じる瞬間 3. 恋人との価値観の違いへの対処法 4. 価値観の違いを感じたときに大切にするべきポイント 5. 価値観についての話し合いで心がけること 6. 価値観は違って当たり前!

価値観の違いとは?


初めに、価値観の違いについて解説していきます。価値観は、恋人や家族、友人、職場の人に対してなど、広く使われている言葉です。ただ、価値観とは何だろうと考えると、パッと答えが出てこないこともあるのではないでしょうか。まずは、価値観とは何なのかを知ることが大切です。そして、自分の価値観と他者の価値観をどのように捉えて、向き合っていけば良いのか考えていきましょう。

そもそも「価値観」とは?


価値観とは、本人にとって「何にどんな価値を感じるか」という考え方のことです。善悪や何かを評価するときの判断基準になるものともいえます。人によって価値観が違うからこそ、人生で何を大切にするかという優先順位も、人によって変わってくるのです。自分とは意見が違っていたり、衝突してしまったりした相手に対して「価値観が合わない」という言葉が使われます。

価値観の違いが起こる原因は?


価値観の違いは、よく生じるものです。では、その原因はどんなところにあるのでしょうか。価値観は、これまで生きてくる中で形成されてきたものです。そのため、育った環境や親の考え方、これまでの出来事など、さまざまなところから影響を受けています。人によって、育った環境も親の考え方も、これまでの出来事も違いますよね。似ていたとしても、全く同じということはないはずです。人によって、これまでの生き方や育つ過程で形成された考え方が違うため、価値観の違いは自然と生まれていきます。

恋人との価値観の違いを感じる瞬間


続いて、恋人との価値観の違いを感じる瞬間について紹介していきます。ふとした会話の内容やデート中の言動、将来の話をしたタイミングなど、彼と過ごす中で価値観の違いを感じることもありますよね。ここでは、特にどんな瞬間に価値観の違いを感じることがあるのかについて紹介していきます。「あのとき、確かに価値観の違いを感じたな」など、これまでの彼との時間を思い返しながら、共通するものがあるか探してみてくださいね。

金銭感覚が違った時


デートのプラン立てやデート中、ひとりで過ごすときの様子などから、金銭感覚の違いを感じることがあります。デートにいくらかけるか、1回の買い物にはいくら使うかなどは、人それぞれ違いますよね。その違いこそが、お金に関する「価値観の違い」です。お金の価値観が違うと、デートや旅行の費用、将来に向けての貯蓄計画などで揉めてしまうことがあります。また、将来結婚して家計を一緒に管理していくことに不安を感じてしまうこともあるでしょう。

衛生観念の違いを感じた時


デートやお泊まり、彼の話から、衛生観念の違いを感じることもあると思います。たとえば、彼が潔癖症だった場合、洗濯、掃除のタイミング、汚いと思う基準は大きく違ってきますよね。また、外食時に食べものをシェアするのがNGな男性もいます。そういった価値観は、付き合う前や付き合った当初から全て把握することは難しく、付き合う過程で知っていくことが多いです。衛生観念の違いは、同棲中のカップルの悩みやストレスの原因になってしまうこともあります。

マナーや常識の違いを感じた時


なんだか彼と話が噛み合わないなと感じたとき、デート中に彼の言動で恥ずかしい思い、嫌な思いをしたときは、マナーや常識の違いを感じるタイミングです。マナーや常識の違いを感じると「なんでそんなことするの?」とびっくりしてしまったり、怒ってしまったりすることもあるかもしれませんね。ただ、彼には悪いことをしている自覚はなく、お互いの価値観、当たり前だと思う感覚が違っていただけであることも多いです。マナーや常識に違いを感じたときは「どうしてそうしたのか、そう思うのか」というところを深掘りすると、相手の価値観が見えやすくなります。

食事の好みが違った時


食事の好みの違いは、比較的わかりやすい価値観の違いです。家での彼との食事や外食で、食事の好みに違いを感じたことのある女性も多いのではないでしょうか。食事の好みは、濃い、薄いなど味の好みもあれば、食材の好みもありますね。また、食事を3食しっかりとるか、どの程度栄養を意識するかなど、食事の捉え方にも違いが出ることがあります。食事の好みについては、最初はそんなに気にならなくても、同棲や結婚をするとなったタイミングでストレスや悩みになってしまいやすいです。

仕事に対する姿勢や考え方が違った時


同じ会社の彼と付き合っている場合、仕事の話もしやすいですよね。そのため、話す中でお互いの仕事に対する姿勢や考え方に違いがあると、価値観の違いを感じることがあります。また、違う業種の仕事をしている場合にも、仕事への姿勢や考え方に違いがあることがあります。仕事への熱意や人生の中での優先順位がカップルで違うことも多く、それがすれ違いや結婚を考えるうえでの不安点になるケースもあるのですよね。一緒にいられることに重きを置いている女性と、しっかり稼ぐことが何よりも女性のためになると思っている男性のカップル、ご夫婦の考え方の違いは、よく耳にする価値観の違いの1つです。

恋人との過ごし方の違いを感じた時


恋人とは毎日でも会いたいという方もいれば、たまにでも良いという方もいますよね。また、恋人とはおでかけデートをたくさんしたいという方もいれば、一緒にいられればそれで良いという方も。そういった恋人との過ごし方の違いは、関係を続けていくうえで感じやすい価値観の違いです。この価値観があまりにも異なっていると、お互いに不満やストレスを溜めこんでしまい、揉める原因になってしまうこともあります。

恋人との価値観の違いへの対処法


ここからは、恋人との価値観の違いへの対処法について解説していきます。彼との価値観の違いを感じると「今後うまくいかなくなってしまったらどうしよう……結婚は無理なのかな」と悩んでしまう女性は多いです。ただ、価値観の違いは、あって当然のものであるため、そんなに心配する必要はありません。むしろ、価値観の違いがあるからこそ、相手を深く理解できることもあるのですよね。価値観の違いをどう捉え、対処していけば良いのか、一緒に確認していきましょう。

価値観は一人ひとり違うものと理解する


価値観は、育ってきた環境やこれまでのさまざまな経験からできているものです。そのため、一人ひとり違う人生だからこそ、価値観も一人ひとり違っていきます。まずは、そのことを理解することが大切です。価値観は人によって違うことを理解できれば、自分と違う価値観に対しても、受け入れやすくなっていきますよ。

相手の価値観を否定しない


一人ひとりの価値観は違うため、日常的に彼との価値観の違いを感じることもあると思います。もし、自分とは全く異なる価値観を彼が持っていたとしても、否定せず、まずは一度受け入れることが大切です。「なんで違うの?普通はこうじゃないの?」と相手を責めるようなことはしないように、心がけてみてくださいね。あなたにとって、自分の価値観が大切であるように、彼の価値観も彼にとって大切なものです。彼の価値観と自分の価値観に違いを感じるときは「あなたはこう思うのね」と自分と切り離して考えるようにしていきましょう。

話し合うことを諦めない


彼と自分の価値観に違いを感じたとき、価値観の違いによって揉めてしまったときは、話し合いをするようにしてみてください。どちらかが無理をすることで相手に合わせ、解決を目指すのではなく、2人で解決を目指していくことが大切です。話し合いでは、お互いの価値観を共有し、そのうえで2人の妥協点を探していきましょう。「こうすれば相手の価値観を受け入れられるかもしれない」というポイントが見つかれば、お互いに歩み寄りながら価値観の違いを乗り越えていくことができます。

価値観の違いを感じたときに大切にするべきポイント


彼と価値観が違うことを実感すると、ショックを受けてしまう女性は多いです。「価値観がこんなに違うなんて、カップルとしておかしい」と考え、悩んでしまう女性もいます。悩んだ結果、無理にお互いの価値観を揃えようとして、関係性を悪化させてしまうケースもあるのです。ここでは、価値観の違いを感じたときに大切にするべきポイントについて解説していきます。価値観の違いと感じたときは、まずここで解説する3つのポイントを頭に思い浮かべてみてくださいね。そのうえで、価値観のすり合わせを進めていきましょう。

自分を理解してもらおうと求め過ぎない


彼との価値観の違いを感じると、自分の価値観を押しつけてしまう女性もいます。「なんでわからないの?わかってよ」と自分を理解してもらえるように求めてしまうのです。価値観の違いを乗り越えるためには、歩み寄りと話し合いが大切になっていきます。自分の価値観と彼の価値観が違っていたからとはいえ、一方的に自分の価値観を押しつけてしまわないように注意しておきましょう。

相手を変えようと思わない


自分に合うように相手の価値観を変えよう、相手を変えようとすると、相手にとてもつらい思いをさせてしまう可能性があります。自分の価値観を押し込めて、無理に変わろうとするのは、思った以上に大変なことです。自分には自分の価値観、相手には相手の価値観があるので、自分に合わせるために相手を変えようとは、まず思わないようにしていきましょう。相手を変えるのではなく、まずは自分が歩み寄る。その姿勢を大切にしてみてくださいね。

愛情と価値観は別物と考える


価値観の違いを感じると「価値観が合わなくて揉めているなんて、お互いの愛が足りないからではないか」と考えてしまう方もいます。また、自分の価値観をすんなり受け入れてもらえないことに対して「私のこと、本当に好きなの?」と思ってしまう方も。価値観と愛情は、セットであるわけではありません。価値観が合うから愛情があるわけでもなく、価値観が合わないからといって愛情がないというわけではないのですよね。愛情と価値観を組み合わせて考えてしまうと、論点がずれてしまったり、相手に無理をさせてしまったりすることがあるので、注意しておきましょう。

価値観についての話し合いで心がけること


最後に、価値観についての話し合いで心がけることについて解説していきます。恋人と価値観の違いを感じたときは、話し合いが必要になる場面があります。話し合いと聞くと、ネガティブなイメージを持たれる方もいますが、お互いを理解するうえでとても大切なものです。ポイントを押さえて、より2人の仲を深められるような話し合いを目指していきましょう。

自分を大切にして余裕を持つ


自分と違う価値観を受け入れるには、受け入れるための余白が必要です。受け入れる、つまり相手に向き合うには、心の余裕が必要なのです。自分にまず余裕がないと、自分で精一杯になってしまうため、なかなか他人を受け入れる余裕を持つことができません。あなたが、彼の価値観の違いを受け入れられないことで悩んでいる場合は、あなた自身に余裕がない状態であることもあるのです。相手を受け止める余白を作るためにも、まずは自分を大切にして、余裕を持てるようにしてみてくださいね。そして、話し合いに備えて、自分の価値観を改めて整理し、言語化しておくことも大切です。

価値観の違いを悪いものと捉えない


価値観の違いは、悪いものではありません。むしろ、お互いのことをより深く知ることができるきっかけになるものなのです。価値観の違いをすり合わせる話し合いは、今後良い関係を築くための大切な時間です。「相手のことを知り、理解できる機会」とポジティブに捉え、2人の関係性をより素敵なものにしようという姿勢で進めていきましょう。うまく価値観のすり合わせを進めていくことができれば、彼のことをより好きになる、お互いの気持ちが強まることもありますよ。

価値観は違って当たり前!


違う環境で生まれ育ち、違う人生を生きてきた2人の価値観が違うのは当然のことです。好きだから、カップルだからといって、価値観が一致するのが素晴らしいということではないのです。まずは、価値観の違いを悪いものと捉えないことが大切です。そして、自分を大切に、心に余裕を持つことが、相手を受け入れる大切なステップになります。彼との価値観の違いを感じたときは「お互いをより深く知れる良いチャンス」と捉え、それぞれの価値観を理解しながら「2人が心地よく過ごせるポイント」を探してみてくださいね。違いを楽しみ、価値観をすり合わせながら過ごしていくことができる2人は、素敵な関係性を長続きさせていけることでしょう。