恋愛

恋愛がうまくいかない原因は自己肯定感の低さにある?自己肯定感が低い人の恋愛の特徴を解説

ライター
くるみ編集部
監修者
結婚相談所イノセント 代表 坂田
2023.09.30 公開
近年、自己肯定感や自尊感情、HSPという言葉が広がっています。テレビや書籍で目にしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。なぜ、このような言葉が広がってきているかというと、恋愛や仕事、人間関係の構築に大きな関わりがあるからです。今回は、自己肯定感と恋愛にフォーカスを当て、自己肯定感が低い人の恋愛の特徴や自己肯定感を高めるポイントについて解説します。いつも恋愛がうまくいかない原因には、自己肯定感の低さが関係しているかもしれません。幸せな恋愛を目指して、少しずつ自己肯定感のアップを目指していきましょう。
この記事を読んでわかること
恋愛がなかなかうまくいかない時に、その方の自己肯定感の低さが影響している可能性があります。自己肯定感とは、今の自分・ありのままの自分を大切にできる気持ちです。自己肯定感が低いと、自分に魅力がないと思っていたり、相手からの愛情に対して素直に受け止められなかったりします。まずは、自己肯定感の低い自分も受け入れてあげること、自分を大切にしない人から離れることなど、自分の本当の気持ちを大事にしてあげてくださいね。少しずつでも自己肯定感を高めていくことはできます。幸せな恋愛をするために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
1. 自己肯定感とは? 2. 自己肯定感が低い人の恋愛の特徴 3. 自己肯定感が低い人の恋愛がうまくいかない理由 4. 自己肯定感が高い人の恋愛の特徴 5. 自己肯定感を高めるポイント 6. 自己肯定感を高めて幸せな恋愛をしよう!

自己肯定感とは?


まず初めに、自己肯定感について解説していきます。自己肯定感とは、ありのままの自分の存在を受け入れる感覚のことです。自分のことを好きだと言えるか、自分を褒めることができるかということも、この自己肯定感が関係しています。自己肯定感が低いというのは、ありのままの自分を受け入れられないという意味になります。自己肯定感が低い状態が続いてしまうと、自分にネガティブなイメージを抱いてしまい、自分のことが嫌いになってしまうことも。

自己肯定感の低さは、育つ環境によって生まれてしまうことがあります。あなたの自己肯定感が低いのは、幼い頃から人一倍辛い経験をし、ストレスを感じていたからであることもあるでしょう。自己肯定感が低い状態で人と関わると、人からの評価に過敏になってしまったり、自分の気持ちを押し込めてしまったりして、辛くなってしまいやすいです。恋愛は、深い人間関係であるので、自己肯定感の有無が関係構築に大きな影響をもたらします。恋愛がうまくいかないことが続いている時は、自身の自己肯定感について1度チェックしてみてください。

自己肯定感が低い人の恋愛の特徴


自己肯定感の低さを自分で認識している人もいますが、なかなか自分では気づけていないケースも多いです。ここでは、自己肯定感が低い人の恋愛の特徴について解説していきます。あなたの恋愛のパターンや悩みに当てはまるものはあるでしょうか。確かめながら、進めていきましょう。

彼に言いたいことが言えない


自己肯定感が低い人の恋愛の特徴1つ目は「彼に言いたいことが言えない」です。自己肯定感が低いと、人に嫌われたらどうしようという気持ちが強くなります。そのため、自分の本音を言ったら相手にどう思われるかを気にしてしまい、自分の本音が言えなくなってしまいます。いつも自分の気持ちを隠して我慢してしまう方は、自己肯定感の低さが関係しているかもしれません。

彼に尽くしすぎる


自己肯定感が低い人の恋愛の特徴2つ目は「彼に尽くしすぎる」ことです。自己肯定感が低いと、自分よりも他人への関心が高いことが多いです。彼に嫌われたくないという思いから、気づいたら彼に尽くしてしまう方は、自己肯定感が低い傾向があります。自己肯定感が低いからこそ、こんな自分と付き合ってくれているのだから……と考えてしまい、彼に尽くしてしまう女性は多いです。気付いたら彼に依存してしまっていたということも。自己肯定感が低いと、相手との境界線が薄くなりやすいため、距離感が近くなりすぎてしまうこともあります。

自分よりも彼を優先する


自己肯定感が低い人の恋愛の特徴3つ目は「自分よりも彼を優先する」ことです。自己肯定感が低いと、自分が何かを判断することに強い不安を感じることがあります。「自分が選んだことを、相手が気に入らなかったらどうしよう」とすぐに失敗を想起するため、相手の判断を優先してしまうのです。自己肯定感が低いと「自分はダメな人」という思い込みがあることが多いので、自分の気持ちや判断に価値を感じることができなくなっていってしまいます。

理想が高くなる


自己肯定感が低い人の恋愛の特徴4つ目は「理想が高くなる」ことです。自己肯定感が低く、自分に自信がない人ほど、相手への理想が高くなることがあります。相手の価値=自分の価値だと思ってしまうため、相手の価値によって自分を保とうとしてしまうのです。明確な理由がなく、相手の出身や年収、学歴や家族のことなど、とにかく気になってしまうという方は要注意かもしれません。相手にその感覚が伝わってしまうと、不快な思いをさせてしまうこともあります。自分を愛せないからこそ、他人で埋め合わせをして、自分の価値を作り出そうとしてしまう。そんな傾向がある方は、自己肯定感が低い可能性があります。

不倫など実らない恋をする


自己肯定感が低い人の恋愛の特徴5つ目は「不倫など実らない恋をする」ことです。自己肯定感が低いと、ありのままの自分を好きになってくれる男性には、むしろ不快感を感じてしまうことがあります。自分を受け入れられないからこそ、自分を受け入れる人を信じられず、嫌悪感を感じてしまうのです。その結果、結ばれることのない不倫や実らない恋の方が安心感を感じてしまうことに。振り回されたり、利用されたりする方が安心するという女性もいます。このタイプの女性は、自己肯定感が改善されない限り、同じような相手を好きになりやすいです。

自己肯定感が低い人の恋愛がうまくいかない理由


自己肯定感は、恋愛に大きな影響があるという話をしましたね。ここでは、自己肯定感が低い人の恋愛がうまくいかない理由について、さらに詳しく解説していきます。自分の自己肯定感と恋愛がうまくいかない理由を照らし合わせながら、改善策を考えていきましょう。

相手からの愛情を素直に受け取れない


自己肯定感が低い人が相手から愛情を注がれると、こんな自分を好きというなんて……と嫌悪感を感じてしまいます。「自分は価値のない人間だ」という思いが強いからこそ、相手が言っていることが嘘だと感じてしまうのです。相手が、ありのままのあなたを好きになってくれる素敵な人だったとしても、好きになれないこともあるでしょう。自分を大切にしてくれる人を、自分から遠ざけてしまうことで、幸せも遠ざけてしまうことがあります。

条件付きでしか愛されないと思っている


条件付きの愛という言葉を聞いたことはありますか?条件付きの愛は「良い子は愛してあげる」「ダメな子は愛してあげない」と、条件で人をコントロールすることです。条件付きの愛を受けて育ってきた人は、親が望むような自分であるように努力し、本当の自分を隠す癖がついてしまいます。また、条件から外れたら愛されないという恐怖感を抱えていることが多いです。その感覚で大人になってしまうと、恋愛でも同じように考えてしまいます。「私が○○だから付き合ってくれている」と考えてしまい、その条件から外れないように必死になってしまうこともあるでしょう。このような場合は、時間をかけて相手の望む自分ではなく、自分自身を大事にできるようにしていくことが必要です。

自分には魅力がないと思っている


自己肯定感が低いと、自分のことを嫌いになっていってしまう人が多いです。そのため、自分には何の魅力もないという思考になってしまいます。本気でそう思っているからこそ、自分を魅力的だと言う人のことが理解できず「何言っているの?」という感覚になってしまいます。相手の言葉を信じられるようになるまでには、時間がかかってしまうこともあるでしょう。

自己肯定感が高い人の恋愛の特徴


ここからは、自己肯定感が高い人の恋愛の特徴について解説していきます。これまで紹介した自己肯定感の低さ、自己肯定感の低さと恋愛の関わりとはどんな違いがあるのでしょうか。あなたが抱えている悩みや陥りやすいパターンは、自己肯定感が向上すれば解決することもあります。自己肯定感が高い人の恋愛の特徴を知ることで、自分との違いを感じ、複雑な気持ちになってしまうこともあるかもしれません。あまり比較しすぎず、こんな風に違うのだな……と、まずはざっくり把握してみてください。

愛し・愛されることは普通のこと


無意識のレベルで、愛されることを受け入れているため、特にひっかかることがありません。相手から好意を向けられた時には、そのまま受け取ることができ、同じように人に好意を向けることができます。恋愛や結婚において、愛し・愛されることは普通のことと考えています。そのため、そうできない場合は、別れを考えるようになります。

自分を大切にしない人とはすぐに別れる


先ほどもお伝えしたように、自己肯定感が高い人は、愛し・愛されるのが普通という感覚があります。そのため、自分を愛してくれない相手とはすぐに離れることを考えます。自分を大切にしようという気持ちがあるからこそ、自分を守るために、相手と離れることを考えるのです。自己肯定感が高く、自分を受け入れられるからこそ、自分を守れるようになっていきます。また、自己肯定感が高いため、恋人と別れたとしても「私にはこれから幸せが待っているはず」と前向きに捉えやすいです。

お互いの時間や個人の考えを尊重する


自己肯定感が高い人は、自分で自分を満たすことができる傾向があります。そのため、1人の時間も楽しむことができ、自分だけでも人生を充実させられるようになっていきます。自分の時間を大切にでき、楽しめるからこそ、相手の時間も大切に、応援することができるのです。それぞれの人生を大事に「お互い1人でも生きていけるけど、この人となら一緒にいたい」と恋愛をすることで、バランスの取れた関係性を築くことができます。

自分を好きになってくれる人しか好きにならない


自己肯定感が高いと、自分を大切にしようという気持ちが働きます。そのため、自分を好きになってくれない、大切にしてくれない相手を追いかけ続けることはあまりしません。それがたとえ、周囲に人気のイケメン男性であったとしても、本当に自分を大切にしてくれないタイプなら、それ以上関わろうとはしません。自分が愛情を注ぐなら、同じくらい愛情を注いでくれるような人を好きになることが多いでしょう。

自己肯定感を高めるポイント


恋愛において、自己肯定感が大きな影響をもっていますが、ここでは、自己肯定感を高めるポイントについて解説していきます。自己肯定感の低さは、恋愛のテクニックで解決できるものではありません。そのため、簡単には解決できない問題とも言えます。でも、諦めずに、まずは時間をかけて自分に向き合い、少しずつ自分の心に優しくしてあげる機会を増やしていきましょう。

ステップ①自己否定をやめる


まずは、自己肯定感が低い自分を否定することからやめていきましょう。自己肯定感が低い自分も、丸ごと受け止めてあげることが大切です。「自分は自己肯定感が低いのだな、本当は無条件に愛されてみたかったな」などと、今の自分や昔の自分の気持ちを受け止めてあげてください。また、今の自分を取り巻く環境や物を整理して、必要でないもの、嫌なもの、嫌な人を遠ざけてしまいましょう。「行きたくないけど、付き合いでいっていた飲み会に参加するのをやめる」という行動もおすすめです。最初は断りづらいかもしれませんが、一度勇気を出して断ると、断って大丈夫なんだと思えるようになっていきますよ。

それよりも、自分の好きな人や、好きな趣味で過ごす時間を大切にしましょう。大切なもの、好きなものや人に囲まれる環境をまず作ることが大切です。自分が安心できる環境で、心と体の力を抜く。その上で、自分の今後について考えてみてください。

ステップ②どう生きたいか未来を考える


自己肯定感を高めるステップ2つ目は「どう生きたいか未来を考える」ことです。自己肯定感が低い人は、いつも自分より他人のことを考えてしまいがち。そんな生活を長く続けていると、自分の本当の気持ちが分からなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。人から「どうしたい?」と聞かれても、困ってしまうこともあると思います。自分の気持ちを把握できるようにするためには、まず自分の気持ちを確認する癖をつけることが大切です。例えば、日記をつけるという方法もあります。もしくは自分の気持ちを、メモでも良いので書き留めてみてください。

最初は気持ちが見えてこないこともあるかもしれませんが、日常的に「自分は本当はどう思っているか」と自分の気持ちを確認するようにしていきましょう。その経験を重ねることで、自分の気持ちが分かるようになっていきます。例えば、「異性に不快な話題をされて、無理だと思った」という体験があったとしましょう。そこから、「パートナーは、人の気持ちを考えて話せる人が良いな」という気づきにつながりますよね。自分の気持ちが分かるようになってきたら、自分はどんな人生や未来を望むのかを、考えてみましょう。その後は、望む人生や未来のために、必要なことを選んでいくフェーズに入っていきます。他人の価値観や意見ではなく、自分はどうしたいのか?を考えられるように、少しずつ自分に向き合う時間を作っていきましょう。

自己肯定感を高めて幸せな恋愛をしよう!


「恋愛や婚活を重ねても、最終的に苦しくなってしまう」そんな方は、少しずつ自己肯定感を高めていき、ありのままの自分でいられるような素敵な恋愛を目指していきましょう。恋愛を含む人間関係において、自己肯定感は大きな影響があります。自己肯定感が低いことで、幼い頃にも、大人になってからも、辛い思いをしたことがある人は多いのではないでしょうか。自己肯定感が高い人と比べて、自分を責めてしまうのではなく、まずは自己肯定感が低い自分を認め、受け入れてあげることも大切です。他人のことを考えられるのは、あなたの素敵なところでもあります。他人に優しくできるように、時には自分自身にも優しくしてあげてくださいね。